羽毛布団オールシーズンタイプのセレクト特集です! 睡眠は私たちの生活のなかでも大切で且つ重要な時間です。 その大切な睡眠時間の質をきめるのは間違いなく寝具ですね。 このサイトではオールシーズン快適に心地よく使える羽毛布団をご紹介させて頂いています。 羽毛布団を選ぶ際にポイントとなるのが「かさ高(羽毛の量)」「ダウンの品質」「生地の質」「キルト方法」などです。 よく「ふとんの厚さ」と勘違いされる「かさ高」と言うのは、30gの羽毛を円筒の中に静かに落下させ、 その後に荷重用の円盤を静かに降下させ荷重用の円盤をつるしている糸が緩んだ時点から 2分後の荷重用の円盤の高さを測定し、これを3回繰り返した平均値(m/m)がかさ高です。 (つまりふとんの厚さとは異なります) またキルティング構造はダウンの風合いや機能性を左右します。 ひとつひとつ独立したボックス型の「羽毛の個室」をつくることで使用中に羽毛の片寄りがなく、 温度の変化に対応し、膨張-収縮を繰り返す羽毛独特の機能性を最大限に活かします。 梅雨や初秋の肌寒い夜、ムシムシと高湿度の夏の夜、気温の下がり始める季節や寝冷えしやすい冬。 軽くて通気性と保温性が高くさらりと使える羽毛布団はオールシーズンいつでも快適な睡眠を私たちに プレゼントしてくれますよ。
PR