ドイツというとあまり食事がおいしいというイメージが浮かばないのですが、ハンバーグステーキとソーセージ、ハム、ビールは美味しいですね。 このドイツ製のハムの詰め合わせは今年のお歳暮におすすめですよ。ドイツのソーセージやハムはいろいろな種類があり味もいろいろです。 コッホシンケン:ロースハムより好まれるコッホシンケン。もも肉を塩漬して作る、ドイツの代表的な加熱ハムです。 ビアシンケン:ドイツ語で「加熱したハム」の意味です。厳選した高品質な幸福豚のモモを塩潰けし、たっぷりスモークしたモモのハムの最高級品です。 ロースハム:特選の上質豚ロースを塩漬けし、たっぷりスモークしたロースハムの最高級品。 クロイターシンケン:特選の上質豚モモの一部(ランプ)を塩潰けし香草をまぶし、たっぷりススモークしたモモのハムの最高級品。 ヤークトブルスト:昔々、ドイツ皇帝ウィリアムヘルムが狩りに持っていったのが名前の由来です。 豚肉の生地に、豚モモの荒挽き肉を塩潰けして練り合わせた野生風味の逸品です。 パプリカリオナー:幸福豚の生地に赤と緑のパプリカを練り込んだ色鮮やかで香り豊かな美味しいハム。 グルックリオナー:幸福豚の生地だけでつくったオーソドックスなアウフシュニットハム。シンプルで素朴な味です。 ハム:薄くスライスしそのまま食べるか、厚切りにしたハムステーキもおすすめです。
PR